2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

面白いことの書けない日(いつもは書いてるの?)

藤吉先生によるデジタルアーカイブの授業。 といっても今日は学外へ撮影に出たので先生との接触は少なかった。 我班は「奥の院のユニークな墓」を撮影のテーマにしている。 しかし奥の院は大学から20分程もかかる所にある。 しかも参道が大変長い。 授業時…

野分過ぎ 森に波打つ 雲の影

今日は大雨警報が出ていて、午前六時を過ぎた段階でも解除されていなかったから、 一講時は休講になるはずなのに、大学もいい加減なものだ。 行ってみれば「授業は通常通り」の張り紙。 大学の作った規則を大学が破ってどうするのか。 あれで欠席扱いされた…

諭吉よ、400ページも自分を語るな

いかん。 予習が忙しくて読書がはかどらん。 サボタージュが忙しくて予習がはかどらん。福翁自伝に「エゼント」という言葉が出てきた。 広辞苑を引いても分からない。 英和を引いても分からない。 にゃんにゃんにゃにゃ〜ん、にゃんにゃんにゃにゃ〜ん 鳴〜…

ノアと息子たち

旧約聖書創世記「ノアと息子たち」。 ノアがあまりに乱暴なお父さんなので解釈に困ったが、 ようやく分かってきた。 ここら辺から物語が神話から現実世界に繋がり始めるんだな。つまり書くほうは逆の作業で、 自分の先祖を辿っていくと、辿りきれずに想像の…

定説!創刊号は織田信長!

伊藤先生による教職入門の授業。 と言っても今日は小テスト。 高野山大学に入って初めてのテストである。 これが大学生のテストか! 記述のみ。記号問題などなし。 教科書・ノート持込可とはいえ、 文章を適切な解答にまとめることが難しいものである。 でも…

織田信長壱万夏目漱石五千、福沢諭吉千?

このブログ、毎日受けた授業の内一つを選んで紹介している。 なるべく色々な授業を紹介するように心掛けている。 しかし、異常に山脇先生の登場率の高いブログになっている。 というのも月・水・木と五日の内三日、山脇先生のお世話になっている。 そして例…

やる気、風邪と共に去らず

先生によっては、教室に入ってこられた瞬間から、 今日は機嫌が良さそうだとか悪そうだとか判り易い方がおられる。 本人も気になさっておいでのようで、ブログに書いてあった。 しかし、誰しも気分の軽重、機嫌の善し悪しはあるものだと、 誰もが知っている…

明日は明日の風が吹く

橋本先生による布教の授業。 専門用語が出てきて難しくなってきた気がする。 風邪と眠気でややボーっとしていたからかもしれない。 有相観だの無相観だの。 阿字観だの阿息観だの。 なんだかよく分からなかったから、自分なりに復習する必要がある。 でも、…

雨ニモマケズ風邪ニモマケズ

fjosh524さん ymさん 見舞いのお言葉感謝いたします。風邪を引いたら他の人に移してはいけないから休む。 しめしめ。 と思っていた頃が僕にあった。 しかし今はどうだろう。たとえ人に移してもかまわない。 授業を休むつもりは無い! これは人として成長した…

ふーじゃ

昨日か一昨日から風邪引いた。 どうも流行しているらしい。 先日から数人「風邪引いた」と言っていたし。体は資本(元手が無くちゃ何にも出来ない) 体は借り物(返すときは唐突に)人生は肉体に操られている。勉強だけでなく、体も鍛えなければならない。 …

予習

僕は大学生になって、ようやく「予習」という習慣を身に付けた。今日は、というか、今も「情報処理」の予習をしている。 情報処理の授業では、 現在Homepage Managerでのホームページ作成の課題に取り組んでいる。 もしかしたら、このブログを見ているかも知…

好きこそものの上手なれ

高倉先生による英語の授業。 文の構造として「単文」「重文」「複文」がある。 単文…一つの主部と一つの述部から成る文。 重文…二つ以上の独立節(等位節)から成り、等位接続詞で結ばれる文。 複文…一つの主部と一つ以上の従属節から成る文。 このことを教…

ブログ 対 授業

高野山大学のゲッベルスと謳われる山脇先生による、教育原論の授業。 本日から「学校というものの歴史」を学ぶ。 ①学校の起源は農耕の始まりに等しい。 これは知識の継承の必要性が高まったことによる。 そこから有識層と無識層に分かれ、 有識層は社会を支…

批判するなら全てを知らねば

サボテンにサンチョという名前を付け、 一人話しかけていると噂の山脇先生による宗教思想史の授業。 さて、旧約聖書の創世記天地創造神話の説明の続き。 今日は旧約聖書に対する批判と反論といった内容だった。 神が人間をこの世界の支配者としてつくった、…

世界は「簡便」が広げる

藤吉先生による情報処理の授業。 今日はついにホームページ作成に挑むことになった。 ブログ同様、今まで敬遠してきた。 プログラミング言語などを知らないと出来ないのではないかと恐れていたためだ。 しかし、やってみればその様な難解な言語には出会わな…

人を知る努力

南先生による日本語の授業。 今日は「他己紹介」がテーマ。 しかし「他己紹介」とは日本語がおかしいような気が……。 まあ他人を紹介するのである。 相手にインタビューしてメモを取り、それを後で400字の紹介文にする。 インタビューで上手く会話を広げ、…

馥郁(ふくいく)の日

高野山には高野山の香りがある。 家の中にもあり外にもある。 煮物の香りだったり、 かび臭さだったり、 抹香臭さだったり。今日、数日前に注文したエレキヴァイオリンが届いた。 ケースを開けたらフワッとヴァイオリンの香りがした。 エレキなのにアコース…

教える気持ちは優しい気持ち

伊藤先生による教職入門の授業。 学校とはどういうものか、どういう仕組みになっているのか、 また教育とはどういう機能があるのか、そういうことを教わっている。 さらに今日は学習指導要領というものがどのような役割を持つものかを教わった。 健全な人を…

正確に伝えることは難しい

山脇先生による教育原論の授業。 J.ピアジェの発達理論。 第四段階と第五段階である幼児期と学童期を比較しながら教わった。 子供を観察することによって成り立った学問だということが分かるが、 自分の内面を正確に表現できる子供か、 子供の頃を正確に記…

五月蠅いヤカラ

藤田先生による「空海の思想入門」の授業。 高野山の開創とその意義について。 空海は国家のため修行者のために修禅の一院を建立したいと思っていたようで、 若い頃から目を付けていた高野山を嵯峨天皇から下賜されたそうだ。 その他、伽藍の意味や高野山の…

落として持ち上げる

藤吉先生によるデジタルアーカイブの授業。 現在、自己紹介(インタビュー形式)映像の撮影・編集という課題に取り組んでいる。 一班四、五人の四班に分かれて行っている。 さて今日は先に撮影した映像の編集作業が始まった。 十分ほどの映像をざっと五分程…

心の処方

中西先生による法式の授業。 今日学んだことは三具足(みつぐそく)と六種供養(ろくしゅくよう)と六波羅蜜(ろっぱらみつ)。 と書いても何のことだか分からない。 三具足は華瓶(ケビョウ)・香炉(コウロ)・燭台(ショクダイ)のこと。 仏壇に花と線香…

WWW

高倉先生による英語の授業。 今日で五文型の勉強は終わりかな。 予習復習をしていれば、 授業の足手まといにならないで済むということを実感できたことが、 今日の収穫であろう。そうそう。 fjosh524さんのアドバイスに従って、 ページビューを設定したが、 …

書くことが無い日。そんな日にも書くことを見出すことが大切でしょう。変化の無い日常の変化に気付くことが、 自分とその生活を豊かにしてくれることでしょう。書くことが無い日でも、 こうして感想を書くことは出来ました。ああ、柏餅食べそびれた。

恐いもの

僕はブログを始めたばかりだが、 これは大変恐ろしいものだと思い始めている。 これまでの僕は世界に対して定められた影響を与えなかった。 しかしブログを始めるとどうだろう。 毎日このブログ見てくれている人がいる。 僕はその人たちに対して毎日いくらか…

4-26に受けた授業(四講時)

何もしていない休日。 無為な一日でなくするため、 復習を兼ねて4月26日に受けた布教の授業について書こう。橋本先生による布教の授業。 この授業は今のところ、やや簡単に仏教とはどういうものかということを絡めながら、 布教に必要なことを教えてくれ…

言い訳野郎

家事なんか嫌いなのに家事ばかりしている連休四日目。 祖母の家に住まわせてもらっているが、 年寄り一人が住む家だったため、汚い家なのだ。 掃除する場所ならいくらでもある。 妥協できない人なら発狂するだろう。 僕は適度に怠慢なので発狂には至らないが…

訂正と質問

fjosh524さん、毎日ありがとうございます。 YMさん、コメントとご指摘ありがとうございます。昨日、「教育原論」のことを「教育言論」と変換しておりました。 訂正してお詫びいたします。ところで、今更ですが 僕は先生の名前を出してしまっていますが、よ…